来場者の方へ 主催者の方へ

COLUMN

お役立ち情報

試験会場におすすめの会場とは?会場選びのポイントをご紹介

大学の入学試験、各種資格試験の会場には一般的に下記の施設が利用されます。

  • 大学、専門学校、高等学校などの教室
  • 公共施設
  • ホテルの宴会場
  • 貸会議室

ここで各施設のメリット・デメリットについて解説していきます。

大学、専門学校、高等学校などの教室を使用しての試験

試験会場としては◎、ただし学校ならではの難点も

教室を使用した試験

メリット

教室を試験会場として利用するメリットは机やイス、ホワイトボード、時計など試験に必要な備品が揃っている点が挙げられます。

また教室はあらかじめスクール型のレイアウトになっているので会場設営の負担も少ないです。

一般的に費用は安価となります。

 

デメリット

一方で会場使用の申請の手続きが複雑であったり、学校行事などの関連で使えない日程があるなどのデメリットがあります。

また大学の場合ではキャンパスが複数持つ大学もあり、受験票や試験会場にどのキャンパスで実施するのか明確に記載する必要があります。

学校休業日の貸し出しになるので施設担当者が不在であることが多く、会場側からのサポートもほぼゼロになる場合が多いです。

使用後は試験の主催者側での清掃、ゴミの持ち帰りを求められるケースもあります。

公共施設を使用しての試験

費用は◎、ただし利用後の清掃必須

公共施設での試験

メリット

公共施設のメリットは何といっても費用がやすいこと。民間施設と比較すると格段に安いです。

交通アクセスについても駅から徒歩圏内であったり、バス停が設置されていることが多いです。

デメリット

公共施設はその費用の安さから人気が高く、予約が取りづらいというデメリットがあります。また非営利団体の利用が優先される会場もあります。

また大学での試験とは違い、机やイスなど設営が必要となるケースもあります。

使用後は清掃が必須となる会場が多く、片付けに時間が掛かります。

ホテルを使用しての試験

万全のサポート体制、しかし費用は高額

ホテルでの試験

メリット

ホテルの魅力、それは万全のサポート体制です。

ホテルではスタッフが常駐し、トラブル発生時にはスタッフが対応してくれます。

また会場はホテルならではの洗練された空間であるため、受験者も心地よく受験をすることができます。

使用後の清掃もホテルのスタッフが行うので不要です。

デメリット

ホテルのデメリットは費用が高額になることです。

また試験会場利用は通常のレイアウトではないため、会場費とは別に設営費がかかります。

教室、公共施設、ホテルどの会場もメリットはありますが、デメリットも気になります。

そこで今回おすすめしたいのが貸会議室での試験です。

貸会議室での試験

注目すべきメリット

スクール形式の会議室は試験利用向き

セミナーなどに使用されるスクール形式レイアウトの貸会議室なら会場設営の手間がほとんどかかりません。

スタッフによるサポート

FAX送信、事前の荷物の送付などスタッフによるサポートが受けられます。

清掃不要

レイアウトの原状復帰のみでOKな貸会議室が多いので清掃は不要な事が多いです。

注意したいポイント

貸会議室はメリットが多いですが、一方で注意すべきポイントもあります。

  • 部屋のタイプ⇒試験室、予備室、本部室など様々なタイプの部屋が用意されているかどうか

  • 立地⇒駅から徒歩圏内であるか、場所は分かりやすいか

  • 部屋の明るさ⇒特に試験室は部屋の照度が求められます

  • 試験会場としての実績があるかどうか

試験会場にはビエント高崎がおすすめな理由

様々な規模の試験に対応

国家試験2022年

800人規模の試験が可能な大型展示ホール「ビッグキューブ」

200名までの受験者に対応する多目的ホール「エクセルホール」

120名から10名まで全10室の会議室

広々とした共有ロビー。トイレ多数設置。

402_スクール型

駅近&好アクセス

JR高崎問屋町駅から徒歩5分

JR高崎駅から車で8分

無料駐車場350台完備

 

抜群のアクセス

JR高崎問屋町駅より徒歩5分

明るい室内

全施設が平均照度1,000ルクス以上

手元の十分な明るさを確保

明るい室内

平均照度1,000ルクス以上

ビエント高崎での試験開催実績(抜粋)

国家試験

運行管理者試験

国税専門官採用試験

税理士試験

宅地建物取引士試験

大学入試

神奈川大学、千葉工業大学、文教大学、亜細亜大学、埼玉工業大学、国際医療福祉大学、日本体育大学、新潟薬科大学、共立女子大学、獨協大学、大東文化大学、明星大学、法政大学

国家資格試験

第二種電気工事士上期技能試験

機械保全技能検定

資格試験

実用英語技能検定(英検)、国際コミュニケーション英語能力テスト(TOEIC)、(一社)金融財政事情研究会 検定試験、個人情報保護士認定試験、家電製品アドバイザー、世界遺産検定

入社試験

県内外の各種企業多数